福岡大学物理2012年第1問
図1のように、内部抵抗の無視できる起電力3.0Vの電池E、抵抗値のわからない抵抗R1、抵抗値$10\Omega$の抵抗R2、豆電球Q、スイッチS1、S2を接続した。図2は、豆電球Qにかけた電圧と電流の関係を表したグラフである。はじめスイッチS1、S2はともに開いていた。以下の問いに対する解答として適当なものを対応する解答群の中からひとつ選び、その番号を解答欄に記入せよ。
- (i) S1を閉じたところ、回路に0.20Aの電流が流れた。
- (1) R2にかかっている電圧は何Vか。
- (2) R1の抵抗値は何$\Omega$か。
- (ii) S1を開いてS2を閉じた。Qにかかる電圧を$V$、回路を流れる電流の大きさを$I$とする。
- (3) R2についてのオームの法則より、$I$と$V$の関係を求めよ。
- (4) 問(3)の関係式と図2を用いると、$V$は何Vか。
- (5) 問(3)の関係式と図2を用いると、$I$は何Aか。
- (6) Qで消費される電力は何Wか。
- (iii) S1とS2を閉じた。Qにかかる電圧を$V'$、Qを流れる電流の大きさを$I'$とする。
- (7) R1を流れる電流を$V'$を用いて表せ。
- (8) R2を流れる電流を$I'$と$V'$を用いて表せ。
- (9) $I'$と$V'$の関係を示せ。
- (10) 問(9)の関係式と図2を用いると、$I'$は何Aか。
- (11) 豆電球Qの明るさは(ii)の場合と比べてどうなるか。
-
-
(1)
- [1] 0.20
- [2] 0.50
- [3] 1.0
- [4] 2.0
-
-
(2)
- [1] 1.0
- [2] 5.0
- [3] 10
- [4] 20
-
-
(3)
- [1] $3.0V=10I$
- [2] $3.0-I=10V$
- [3] $3.0-V=10I$
- [4] $3.0+V=10I$
-
-
(4)
- [1] 1.0
- [2] 1.5
- [3] 2.0
- [4] 2.5
-
-
(5)
- [1] 0.10
- [2] 0.20
- [3] 0.30
- [4] 0.40
-
-
(6)
- [1] 0.20
- [2] 0.50
- [3] 0.80
- [4] 1.0
-
-
(7)
- [1] $0.10V'$
- [2] $0.20V'$
- [3] $5.0V'$
- [4] $10V'$
-
-
(8)
- [1] $I'-0.10V'$
- [2] $I'+0.10V'$
- [3] $I'-0.20V'$
- [4] $I'+0.20V'$
-
-
(9)
- [1] $3.0-V'=10I'$
- [2] $10-V'=0.30I'$
- [3] $3.0-3.0V'=10I'$
- [4] $3.0-3.0V'=I'$
-
-
(10)
- [1] 0.10
- [2] 0.14
- [3] 0.18
- [4] 0.22
-
-
(11)
- [1] 明るくなる
- [2] 暗くなる
- [3] 変わらない