Processing math: 100%

岩手医科大学化学2013年第1問

次の文を読み、以下の(1)~(6)の問に答えなさい。(原子量はH=1.000C=12.00O=16.00とする)

多量の希塩酸中で温度を一定に保ちながら、酢酸メチルの加水分解反応を行った。反応を開始してから20分毎に反応液10.00mLをとり、これを0.1000mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で滴定したところ、次の表のような結果を得た。

反応時間(分)
  0  
  20  
  40  
  60  
  80  
反応完了時
測定値(mL)
10.19
10.91
11.62
12.33
13.02
62.49
  • (1)次の化学反応式は酢酸メチルの加水分解反応である。(A)~(C)に示性式を書き、化学反応式を完成させなさい。 ( A )+H2O( B )+( C )
  • (2)反応開始前の酢酸メチルのモル濃度を求めなさい。
  • (3)反応を開始してから20分までの酢酸メチルの平均のモル濃度を求めなさい。
  • (4)反応を開始してから20分までの平均の反応速度を求めなさい。
  • (5)この反応の速度vは酢酸メチルのモル濃度[A]に比例することがわかった。速度定数をkとして反応速度式を書きなさい。
  • (6)(3)と(4)で求めた値から速度定数kを求めなさい。(小数点以下第4位を四捨五入して小数点以下第3位まで答えなさい)