岩手医科大学生物2012年第2問
右図は視細胞の分布をあらわしている。つぎの問いに答えない。
- (1) ア、イの視細胞が分布している目の部位の名称を答えなさい。
- (2) (1)は可視光の受容器であるが、受容器が受けとることができる特定の刺激を一般に何というか。
- (3) ア、イの視細胞の名称をそれぞれ答えなさい。
- (4) ウ、エの日の部位の名称をそれぞれ答えなさい。
- (5) 強い光のもとで興奮し、色の違いを区別する視細胞はア、イのどちらか。
- (6) 弱い光のもとで興奮するが、色の違いは区別しない視細胞はア、イのどちか。
- (7) 瞳孔(ひとみ)の大きさを変えることにより、日に入る光の量を調節している日の部位の名称を答えなさい。
- (8) 暗いところから急に明るいところへ移動すると、次第に目がなれてみえるようになることを何というか。また、この際に、イの感度はどのようになるか。a~cから適切なものを1つ選び、記号で答えなさい。
- a. 上昇する
- b. 低下する
- c. 変化しない