自治医科大学化学2012年第3セット
- 次のうち正しいのはどれか。
- A. 単体のクロムとアルミニウムの融点はほぼ等しい。
- B. 二クロム酸イオンCr2O72−は酸性下でクロム酸イオンCrO42−に変化する。
- C. ステンレス鋼はクロムを含む合金である。
- D. 単体のクロムは酸化力の強い酸に対して不動態をつくる。
- E. Ag2CrO4は、水に溶けにくい黄色の塩である。
- (ア) AとB
- (イ) BとC
- (ウ) CとD
- (エ) DとE
- (オ) EとA
- 次のイオンを含む水溶液のうち、中性または塩基性のときにのみ、硫化水素を通じて黒色沈殿を生じるのはどれか。
- A. Ag+
- B. Zn2+
- C. Pb2+
- D. Fe2+
- E. Ni2+
- (ア) AとB
- (イ) BとC
- (ウ) CとD
- (エ) DとE
- (オ) EとA
- 次の塩の水溶液のうち、水酸化ナトリウム水溶液を少量加えると沈殿を生じるが、過剰の水酸化ナトリウム水溶液を加えても沈殿は溶解しないものはどれか。
- A. 塩化亜鉛
- B. 酢酸鉛(Ⅱ)
- C. 硝酸銀
- D. 硝酸アルミニウム
- E. 塩化鉄(Ⅱ)
- (ア) AとC
- (イ) BとD
- (ウ) BとE
- (エ) CとE
- (オ) DとA
- 以下の一連の反応を用いて70%硫酸28 kgを得るためには硫黄何kgが必要か。 ただし各反応は完全に進むものとする。
S+O2⟶SO22SO2+O2⟶2SO3SO3+H2O⟶H2SO4
- (ア) 3.2
- (イ) 6.4
- (ウ) 9.6
- (エ) 13
- (オ) 16
- 炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの混合物274 mgを重さの変化がなくなるまで加熱したところ、18 mgのH2Oが発生した。 最初の混合物の物質量比(炭酸ナトリウム:炭酸水素ナトリウム)はいくらか。
- (ア) 1:1
- (イ) 1:2
- (ウ) 1:3
- (エ) 2:1
- (オ) 3:1