Processing math: 100%

日本大学物理2012年第4問

次の図1~8はいろいろな音波による媒質の密度の変化を横波のように表示したものである。1~4は横軸を位置、5~8は横軸を時間として表示してある。音速はすべて340m/sである。各問いに当てはまる音波の番号を答えなさい。
  • 問1 40の音の周期は5.0msである。
  • 問2 41の音の振動数が一番低い。
  • 問3 4243の音の振動数は等しい。ただし、解答の順序は問わない。
  • 問4 44と振動数95Hzの音を同時に鳴らしたときと、45と振動数95Hzの音を同時に鳴らしたときは、両者とも一秒間に5回のうなりが聞こえた。ただし二つの音波の振動数は44>45の関係にある。
  • 問5 46の音波を発生している音源に観測者が速さ20m/sで近づいたとき、観測者が聞いた音の振動数は47の音の振動数と等しかった。
nihon-2012-physics-4-1
nihon-2012-physics-4-2