帝京大学化学2012年第2問

以下の問いに答えなさい。
  • 問1 脂肪族飽和炭化水素について、鎖式と環式のどちらか一方の炭化水素のみにあてはまる記述を次の中からすべて選び、記号で答えなさい。
    • (a) 炭素原子と水素原子のみからできている。
    • (b) 分子を構成する水素原子の数は奇数である。
    • (c) 炭素数が1つ増えるごとに分子量は14増える。
    • (d) 分子式は$\text{C}_n\text{H}_{2n+2}$で表される。
    • (e) 炭素原子間に二重結合がない。
    • (f) 光学異性体は存在しない。
  • 問2 分子式$\text{C}_8\text{H}_n\text{O}_2$で示される有機化合物がある。この化合物34 mgを完全燃焼させたところ18 mgの水が生じた。この分子式中の水素原子の数$n$として正しいものを1つ選び、記号で答えなさい。
    • (a) 8
    • (b) 10
    • (c) 12
    • (d) 14
    • (e) 16
    • (f) 18
  • 問3 次の記述の中から正しいものをすべて選び、記号で答えなさい。
    • (a) 触媒は、その触媒する反応の反応熟を小さくする。
    • (b) 触媒は、反応の前後でそれ自身変化してしまうことがある。
    • (c) 触媒は、正反応の速度を大きくするが、逆反応の速度は変えない。
    • (d) 触媒は、それがあるときとないときでは、反応経路が異なっている。
    • (e) 触媒は、反応物の分子の運動エネルギーを増大させるはたらきがある。
    • (f) 触媒は、正・逆両反応とも、同じ値だけ活性化エネルギーを低下させる。
  • 問4 炭素とケイ素に関する以下の文章のうち、間違っているものをすべて選び、記号で答えなさい。
    • (a) 黒鉛は、電気の良導体である。
    • (b) ケイ素の単体は、天然には存在しない。
    • (c) 炭素の酸化物は、いずれも常温・常圧で気体である。
    • (d) スクロースに濃硫酸を加えると、脱水されて炭素が残り、黒化する。
    • (e) 二酸化ケイ素をフッ化水素酸に溶かすと、水ガラスができる。
    • (f) 炭素の単体には、同素体が存在する。
  • 問5 標準状態で2.8 Lを占める気体の質量が2.0 gであった。この物質を次の中からすべて選び、記号で答えなさい。
    • (a) Ne
    • (b) He
    • (c) N2
    • (d) O2
    • (e) Cl2
    • (f) CH4
  • 問6 次の文章のうち、正しいものをすべて選び、記号で答えなさい。
    • (a) 塩化アンモニウムと水酸化ナトリウムを反応させると、窒素が生成する。
    • (b) 硫化鉄(Ⅱ)と希塩酸を反応させると、二酸化硫黄が発生する。
    • (c) ナトリウムと水を反応させると、酸素が発生する。
    • (d) 鉄と希硫酸を反応させると、水素が発生する。
    • (e) 銅と濃塩酸を反応させると、酸素が発生する。
  • 問7 二酸化硫黄と硫化水素の性質として正しいものを次の中からすべて選び、記号で答えなさい。
    • (a) 二酸化硫黄は硫化水素と反応して硫黄を生ずる。
    • (b) 二酸化硫黄は無色・無臭の気体である。
    • (c) 二酸化硫黄の水溶液は中性である。
    • (d) 硫化水素は空気より軽く、無色の気体である。
    • (e) 硫化水素を銅(Ⅱ)イオンを含む水溶液に通じると、青緑色の沈般を生ずる。
  • 問8 次の化合物のうち、塩化鉄(Ⅲ)水溶液で呈色しないものをすべて選び、記号で答えなさい。
    • (a) フェノール
    • (b) サリチル酸
    • (c) 安息香酸
    • (d) 1-ナフトール
    • (e) o-クレゾール
    • (f) p-クレゾール