帝京大学化学2012年第1問
炭素、水素、酸素のみからなる有機化合物A~Fは、非環式の飽和炭化水素のアルコール、アルデヒド、エーテル、エステル、カルボン酸、ケトンのいずれか1つに分類される化合物である。化合物A~Fに関する次の記述(1)~(6)を読み、下の問いに答えなさい。
- (1) Aはカルボン酸のエステルの中で、分子量が最小の化合物である。
- (2) BはAの構造異性体であり、Bが2分子脱水縮合した化合物は、しばしばいろいろな化合物をアセチル化するのに使用される。
- (3) Cは炭素数4の一価アルコールであり、酸化によりケトンを生じる。
- (4) Dは、Cの構造異性体であり、エタノールを濃硫酸とともに130~140℃に加熱すると得られる。
- (5) Eは、酢酸カルシウムを乾留すると生成する。
- (6) Fは、Eの構造異性体である。
- 問1 化合物A~Fの化合物名を答えなさい。
- 問2 化合物A~Fのうち光学異性体の存在するものはどれか、あてはまるものの記号をすべて答えなさい。
- 問3 互いに構造異性体である[ 1 ]化合物AとB、[ 2 ]化合物CとD、[ 3 ]化合物EとFを区別するのに最もふさわしい方法を【方法】の中からそれぞれ1つ選び、記号で答えなさい。ただし化合物AとBの区別の【方法】は(a)~(d)より選ぶこと。また、その【方法】により、それぞれどのようにして化合物が区別されるかを【結果】より選び. 数字で答えなさい。さらに、それぞれの構造異性体のうち、その反応を起こすほうの化合物を. それぞれA~Fの記号で答えなさい。
【方法】- (a) 塩化鉄(Ⅲ)水溶液を加える。
- (b) 炭酸水素ナトリウム水溶液を加える。
- (c) 塩酸を加える。
- (d) 水酸化ナトリウム水溶液を加える。
- (e) フェーリング液を加えて加熱する。
- (f) 金属ナトリウムの小片を加える。
- (1) 酸素を発生した。
- (2) 水素を発生した。
- (3) COを発生した。
- (4) CO2を発生した。
- (5) 赤褐色の沈殿を生成した。
- (6) 黄色の沈殿を生成した。
- (7) 黒色の沈殿を生成した。
- (8) 白色の沈殿を生成した。
- (9) 銀鏡を生成した。