福岡大学化学2012年第1問
次の問1~問3に答えよ。解答はそれぞれの解答群より適するものを1つずつ選び、番号で答えよ。
- 問1 次の操作(a)~(d)のうち、1種類の金属イオンのみを沈殿させる操作が2つある。その組み合わせはどれか。下の(1)~(6)から選び、番号で答えよ。ただし、それぞれの金属イオンの濃度は0.1mol/Lとする。
- (a) Ag+、Cu2+、Pb2+を含む水溶液に、希塩酸を加えた。
- (b) Ag+、Al3+、Pb2+を含む水溶液に、過剰の水酸化ナトリウム水溶液を加えた。
- (c) Al3+、Fe3+、Zn2+を含む水溶液に、過剰のアンモニア水を加えた。
- (d) Cu2+、Ba2+、Zn2+を含む水溶液に、希硫酸を加えた。
- (1) aとb
- (2) aとc
- (3) aとd
- (4) bとc
- (5) bとd
- (6) cとd
- 問2 酢酸と酢酸ナトリウムを水に溶かして混合した。この混合溶液中の酢酸の濃度は0.075mol/L、酢酸ナトリウムの濃度は0.025mol/Lであった。この溶液のpHはいくらか。次の(1)~(5)から最も近い値を選び、番号で答えよ。ただし、酢酸の電離定数をKa=2.7×10−5 mol/Lとし、log102.7=0.43、log103.0=0.48とする。
- (1) 4.1
- (2) 4.3
- (3) 4.6
- (4) 4.9
- (5) 5.1
- 問3 次の炭化水素(a)~(e)のうち、すべての炭素原子が常に同一平面上にあるものの組み合わせはどれか。下の(1)~(9)から選び、番号で答えよ。
- (a) ベンゼン
- (b) シクロヘキサン
- (c) ヘキサン
- (d) 1-ブテン
- (e) シス-2-ブテン
- (1) aとb
- (2) aとc
- (3) aとd
- (4) aとe
- (5) bとc
- (6) bとd
- (7) bとe
- (8) cとe
- (9) dとe