岩手医科大学生物2013年第3問

光合成に関するつぎの(1)から(10)のa、bの記述の組み合わせについて、両方とも正しいものにはア、aのみが正しいものにはイ、bのみが正しいものにはウ、両方とも誤っているものにはエとそれぞれ答えなさい。
  • (1) a.光合成は葉の裏側ではおこなわれない。b.孔辺細胞では光合成はおこなわれない。
  • (2) a.ルーベンらは、光合成の反応に水素の受け渡しがあることを発見した。b.ヒルは、光合成には、光を必要とするが二酸化炭素は不要な反応と、光は不要だが二酸化炭素は必要とする反応があることを発見した。
  • (3) a.光合成で主に使われる光は緑色の光である。b.光合成色素の吸収スペクトルと光合成の作用スペクトルは無関係である。
  • (4) a.カロテンは赤黄色(橙色)の光をよく吸収する。b.キサントフィルは黄色の光をよく吸収する。
  • (5) a.光合成により、酸素が生じる。b.光合成により、炭水化物が作られる。
  • (6) a.光化学反応はチラコイド膜で起こる。b.水の分解に関係する反応系は光化学系Ⅰである。
  • (7) a.光化学系Ⅰでは、光を必要としない。b.光化学系Ⅱでは、光を必要としない
  • (8) a.光化学反応においてクロロフィルはATPによって活性化する。b.光化学系Ⅱで放出された電子は電子伝達系を経由して光化学系Ⅰへ移動する。
  • (9) a.光合成で生じる酸素は、二酸化炭素に由来する。b.光合成においてとり込まれた二酸化炭素は、最初に三炭素化合物($\text{C}_3$化合物)であるホスホグリセリン酸と結合する。
  • (10) a.光合成産物は、転流して主に葉緑体に蓄えられる。b.十分な光の下では、光合成速度は温度に影響を受けない。