岩手医科大学の生物の過去問

過去問をチェックしよう

2012年 2013年

2012年

過去問の傾向

総合問題なしの大問3題

例年出題される総合問題がなく、遺伝情報、動物の反応、遺伝のジャンルからそれぞれ出題されたためジャンルの得意・不得意で点差が出やすかった。

過去問の対策

過去問研究の成果が表れる内容

ジャンルとしては例年の傾向通りだったため、過去問をしっかり研究していれば手堅く得点が稼げたはず。遺伝からの出題は計算問題であった。

DNAとRNAに関する知識を問う問題。塩基組成の知識と、DNAが研究されてきた歴史の空欄補充問題なのでそれらの歴史背景の知識が必要。難易度は普通。 第1問を解く

視細胞と閾値に関する設問。受容器全般の知識と、目の光に関する感受性に関する知識が問われている。難易度は低い。 第2問を解く

伴性遺伝と性染色体に関する知識を問う問題。優性遺伝の知識がもとめられる、設問中では遺伝する確率を問われているが計算はやさしい。難易度は低い。 第3問を解く

2013年

過去問の傾向

過去問の対策

ショウジョウバエの減数分裂のそれぞれの段階の長さ、およびDNA量に関する計算問題。いつ、どのような現象が起きるのか理解しておくことが必要。難易度はやや低め。 第1問を解く

アミノ酸に関する基礎知識を問う空欄補充問題。アミノ酸の結合、二次構造に関する用語の知識が必要。二問目ではホルモンの分泌についての知識も問われる。難易度は低め。 第2問を解く

植物の光合成について問う正誤問題。光合成色素の吸収スペクトル、光合成の反応の過程に関する詳細な知識が必要となる。難易度はやや高め。 第3問を解く