日本大学生物2012年第4問

ヒトの恒常性は神経系やホルモンによって調節されている。これに関する問い(問1~3)に答えなさい。
  • 問1 交感神経系のはたらきについて、誤った記述はどれか。$\fbox{20}$
    • (1) 気管支拡張(弛緩)
    • (2) 血圧上昇
    • (3) 子宮収縮
    • (4) すい液の分泌促進
    • (5) 瞳孔(どうこう)拡大
    • (6) 立毛筋収縮
  • 問2 次の文章中の空欄$\fbox{21}$~$\fbox{23}$に適するものはどれか。ただし、同じものを何度使ってもよい。

    交感神経の効果器への神経伝達物質は$\fbox{21}$であり、他方、副交感神経の効果器への神経伝達物質は$\fbox{22}$であるが、例外もある。たとえば、汗腺に作用する交感神経の神経伝達物質は$\fbox{23}$である。

    [$\fbox{21}$~$\fbox{23}$の解答群]
    • (1) アセチルコリン
    • (2) アドレナリン
    • (3) ドーパミン
    • (4) ノルアドレナリン
    • (5) メラトニン
    • (6) ロドプシン
  • 問3 次にあげるホルモンの中で、a~cに関係するホルモンはそれぞれいくつあるか。該当するホルモンの数をマークし、該当するホルモンがない場合は(0)をマークしなさい。ただし、同じものを何度使ってもよい。
    • ホルモン
    • アドレナリン
    • インスリン
    • オキシトシン
    • ガストリン
    • グルカゴン
    • 鉱質コルチコイド
    • セクレチン
    • 糖質コルチコイド
    • バソプレシン
    • パラトルモン
    • プロゲステロン
    • プロラクチン
    • a 低血糖の場合に血糖値を上げる。$\fbox{24}$
    • b 低体温の場合に体温を上げる。$\fbox{25}$
    • c 十二指腸で合成される。$\fbox{26}$