聖マリアンナ医科大学化学2013年第3問

次の問いに答えなさい。
  • 〔1〕浸透とは何か。逆浸透との違いが分かるように4行以内で説明しなさい。
  • 〔2〕正しい記述を[選択肢]からすべて選び、記号で答えなさい。ただし、いずれも該当しない場合は、(キ)としなさい。
    [選択肢]
    • (ア)濃度の異なるショ糖の水溶液を半透膜で隔てると、濃度の高い側から低い側へ、より多くの水分子が膜を透過する。
    • (イ)凝固点の異なるショ糖の水溶液を半透膜で隔てると、凝固点の低い側から高い側へ、より多くの水分子が膜を透過する。
    • (ウ)浸透圧の異なるショ糖の水溶液を半透膜で隔てると、浸透圧の高い側から低い側へ、より多くの水分子が膜を透過する。
    • (エ)水溶液中の溶質のモル濃度が同じなら、溶質の分子量が大きいほど水溶液の浸透圧は高い。
    • (オ)純水の浸透圧は37℃で0Paである。
    • (カ)水溶液の浸透圧は温度が上昇しても変化しない。
  • 〔3〕ヒトの血液から血しょうを調製した。血しょうは血液の液体成分で、その主成分は水である。次の問いに答えなさい。
    • 1)血しょうの浸透圧を測定したところ、37℃で$7.4\times10^5$Paであった。同温・同浸透圧のグルコース水溶液1.0Lに含まれる溶質は何gか。この溶液は希薄溶液であるとして、有効数字2桁で求めなさい。
    • 2)血しょう100mLから得られた成分(ア)~(エ)を以下に示す。これらを各々水に溶解した37℃の溶液100mLについて、浸透圧の大きいものから順に記号で答えなさい。ただし、すべての成分は完全に溶解し、$\text{NaCl}$と$\text{CaCl}_2$は完全に電離するものとする。
      • (ア)グルコース 100mg
      • (イ)アルブミン 5.0g
      • (ウ)$\text{NaCl}$ 360mg
      • (エ)$\text{CaCl}_2$ 7.0mg