昭和大学化学2012年第4問

次の文章を読んで問に答えよ。

硫酸の工業的製法は( 1 )法と言われる。まず石油精製の副産物として得られる(a) ( 2 )を燃焼させ( 3 )をつくる。次に酸化バナジウム(V)を( 4 )として使用し、(b) ( 3 )を空気酸化して( 5 )が得られる。最後に(c) ( 5 )を濃硫酸に吸収させると硫酸を生じる。このとき発生する硫酸の状態から、特に( 6 )硫酸と呼ばれている。

(d) 硫化鉄(Ⅱ)と希硫酸を反応させると、( 7 )が気体として発生する(e) ( 7 )は強い( 8 )剤としてはたらき、( 3 )と反応して白煙を生じる

( 2 )には、濃褐色で無定形の( 9 )、淡黄色の境状結品である( 10 )、黄色の針状結晶である( 11 )の3種の( 12 )が知られている。
  • 問1 ( 1 )~( 12 )にあてはまる物質名または語句を入れよ。
  • 問2 下線部(a)~(e)の化学反応式を記せ。
  • 問3 下線部(a)~(c)の反応をまとめ、一つの化学反応式で記せ。
  • 問4 10.0 gの( 2 )から96.0%の硫酸が何g得られるか、小数点以下第一位まで求めよ。
  • 問5 ( 10 )、( 11 )は何個の原子から構成されるか。
  • 問6 ( 9 )、( 10 )、( 11 )を常温で放置するといずれか一つに変化する。それはどれか。番号で答えよ。