東京医科大学物理2012年第2問
下図のように、交流電源、自己インダクタンス L のコイル、電気容量C のコンデンサー、抵抗 R の抵抗をつなぎ、交流電圧を加えた。L は50mH、C は4.0μF、R は50Ωであった。交流電源の角周波数 ω を5.0×103rad/sにして、しばらくした後に R の両端の電圧をはかったら2.0Vであった。電圧や電流はすべて実効値であるとして、以下の問に答えよ。

- (1) コイルに流れる電流 IL はいくらか。 3:イ.ロ×10ハA
- (2) コンデンサーに流れる電流 IC はいくらか。 4:イ.ロ×10ハA
- (3) 角周波数 ω をゆっくり変化させたところ IL の値 IC の値が同じになった。このときの ω はいくらか。 5:イ.ロ×10ハrad/s