慶應義塾大学の化学の過去問

過去問をチェックしよう

2012年 2013年

2012年

過去問の傾向

全体的に難化傾向。描図や、実験結果からの推論を求められる問題が出された。

過去問の対策

構造式の書き方に指示があたえられている問題があるため、問題文を注意深く読み対応することが必要。

物質量に関する計算問題とタンパク質に関する知識問題。優しいのでミスなくこなしたい。 第1問を解く

アセチレンに関する、有機分野や熱化学方程式などの問題である。実験装置の概略図や注意点を答える問題もあり、ただの暗記では対応できない問題がある。あまり難しくはないが、量が多い。 第2問を解く

有機化学分野の実験を通した構造決定や化学平衡の問題。 第3問を解く

2013年

過去問の傾向

過去問の対策

グルコース、モル沸点上昇、滴定、金属分類に関する知識や計算力を問われる問題。基礎的な問題が多いので、この問題はミスなくこなしたい。 第1問を解く

U字管を用いた浸透圧の問題である。知識は教科書レベルの問題であるが,計算が少し難しいと思われる。 第2問を解く

ペプチドの問題である。トリペプチドの種類数で間違えないようにしたい。知識は教科書程度,難易度はふつうである。 第3問を解く

分配平衡の問題である。これは難問である。しかし,難関大学ではよく出る問題なので対策しておけば解ける問題である。 第4問を解く