愛知医科大学の英語の過去問

過去問をチェックしよう

2012年 2013年

2012年

過去問の傾向

例年通りの大問8題構成で、うち4題が読解問題。文法問題では語の定義が出題された。

過去問の対策

年々、文法問題の比重が増しており、この年も短文完成や整序、誤文訂正など細かい問題が出された。間違いやすい問題も多かったので確かな文法知識身につけておくことが必要。

英文中の1箇所に適語を入れる空所補充の四択問題が10題。基本的な文法事項などをきっちり押さえておけば対応できる問題。難易度としては標準。 第1問を解く

5つの英文にそれぞれ含まれる4つの下線部の正誤判定の問題。このような設問形式にふだんから慣れておくことが有利である。難易度は標準。 第2問を解く

食物と健康との関連についての約400語の英文を読み、文中10箇所にある単語を選択肢から選ぶ問題。英文の前後の内容と見比べながら適切な語を選ぶこと。全体の難易度はやや易。 第3問を解く

バイリンガリズムに関する約500語の英文を読み、空所補充など4つの小問に答える読解問題。文脈を丁寧に追っていけば解答の手がかりは浮かび上がってくる。標準的な難易度の問題。 第4問を解く

物理学者が人類文明の発展を回顧して記した500語弱の英文を読んで答える読解問題。抜き出しなどが手ごわく感じられるかもしれないが、作問者の意図を汲むことが大切。難易度は標準である。 第5問を解く

サイクリングに関する約500語の英文を読み、適切な語句をあてはめるなど4つの小問に答える読解問題。難易度は標準レベルなので、問題の量にひるむことなく、冷静に処理すればよい。 第6問を解く

英文によって与えられたある単語の意味の説明にしたがって、もとの単語を完成させる小問6題。柔軟な発想で説明文を読み解けばよい。形式に慣れていれば、やや易レベルの問題となる。 第7問を解く

整序英作文問題。(1)の「relieve」の使い方に注意。(3)は熟語を知っているかどうか。日本語の訳がヒントとしてあるので正解を導きやすい。 第8問を解く

2013年

過去問の傾向

過去問の対策

熟語・コロケーションの空欄補充問題。難易度は標準であり、受験勉強を進める中で必ず出会うような問題ばかりである。できる限り失点は免れたい。 第1問を解く

誤文を改める問題。見つけやすい文法的過りであり、基本レベルといえる。ただし「間違いがない」という選択肢が加えらている点で若干難易度が上がっている。 第2問を解く

空欄補充問題である。難易度は標準で、文脈に沿って適当な単語を選んでいけばよい。語の意味と語法を確実に押さえておくこと。 第3問を解く

整序作文、空欄補充、指示内容説明から成る長文読解。分量は標準レベルだが、所々難しい単語も見られる。しかし文内容の理解が不十分でも設問は解けるので諦めないこと。 第4問を解く

選択式・記述式両方の空欄補充と整序作文から成る長文読解問題。話の流れは追いやすく、難易度としては標準。日々の学習でも同程度の分量・設問の問題に慣れておくとよい。 第5問を解く

短文和訳、選択式・補助有りの記述式での空欄補充と、整序作文から成る長文読解問題。全大問の中では、難易度は高い方である。選択式の空欄補充は確実に正解したい。 第6問を解く

単語の意味の説明から単語を類推させる問題。語頭は全て指定、語末も指定されているものもあり、大きなヒントとなっている。難易度としては基本的で、確実に正解したい。 第7問を解く

頻出構文を用いた整序作文。難易度は標準。頻出構文を押さえるには、整序作文か、他の大学で必要であれば和文英訳の問題に取り組むと良い。 第8問を解く