東海大学の物理の過去問

過去問をチェックしよう

2012年 2013年

2012年

過去問の傾向

例年通り、マークシード2題と答えのみを記述する問題2題の構成。珍しいところでは波の性質から出題。

過去問の対策

平易な問題と時間のかかる問題が混在しているため、試験開始時に問題文を見渡して解く順番や時間配分の目処をたてておく必要がある。

運動量保存の法則、はねかえり係数の問題。運動量に関する標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第1問を解く

比電荷の計算の問題。電磁気の知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第2問を解く

理想気体の状態方程式、気体のする仕事、熱力学第一法則、熱機関の効率の問題。熱力学に関する知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第3問を解く

波の干渉の問題。波動の知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第4問を解く

2013年

過去問の傾向

過去問の対策

物体の衝突の問題。力学的エネルギー保存の法則と跳ね返り係数についての知識を用いる。難易度は容易であるといえる。 第1問を解く

光電効果により生じる2電極間の電場に関する問題。電場、電位、静電気力が電子にする仕事など電磁気学についての知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くはない。 第2問を解く

閉管と開管を伝わる定常波に関する問題。気柱の固有振動など波動についての知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くはない。 第3問を解く

2物体の熱交換に関する問題。熱容量、熱量保存の法則などの知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くはない。 第4問を解く