岩手医科大学の数学の過去問

過去問をチェックしよう

2012年 2013年

2012年

過去問の傾向

全問が空所補充形式に

全問につき、答えのみを記す空所補充形式になった。数値を答える問題が主で、一部選択問題もあった。大問数、試験時間は変わらず。

過去問の対策

計算ミスに注意!

答えが間違っていれば配点ゼロのため、計算ミスが致命的。検算の習慣をつけ、残念なミスで点をとりこぼすことのないようにしたい。

確率を苦手としていなければ、標準的な問題。分けて考える必要があるので混乱しないように注意が必要。 第1問を解く

距離の和の最小値を求める問題。問題文から図形の関係を理解できるかがポイント。1、2は簡単な方程式を求める問題なので、落とさないようにしたい。 第2問を解く

三角形の面積の最大値を求める問題。全体的に関数や微分・積分の基礎的な問題なので、問題文から直線と曲線の関係がわかれば、それほど難しくない。 第3問を解く

2013年

過去問の傾向

過去問の対策

確率と幾何の基本的な複合問題。重複試行の確立と円の性質をしっかり押さえることで解くことができる。ニアミスに注意。 第1問を解く

前半は二次曲線の初歩的問題なので機械的に解くことができる。後半は対数の性質及び解と係数の関係を確認しておきたい。 第2問を解く

(2)までは領域の基本問題。それ以降は回転体の体積となる。場合分けなどで計算量が多いが丁寧に式変形していけば解ける問題。 第3問を解く