東邦大学の化学の過去問

過去問をチェックしよう

2012年 2013年

2012年

過去問の傾向

2011年に続き全問マークシート。出題内容は例年通り、理論を中心に広範囲にわたった。

過去問の対策

難易度が標準的なだけに、頻出分野での取りこぼしがないよう用意を万全にしておくこと。

この問題は化学の基礎知識を問う問題です。化学用語や数式の意味を理解しているかが問われます。一問一答形式の暗記問題でありますから、問に対して答えを覚えるという方法が効果的です。問題集の数をこなせば解けるようになります。そのほかには教科書を読むこも効果的でしょう。暗記のみで点数が取れる問題なので難易度は高くありません。しかし、時間を要する分野でもありますから、毎日こつこつ覚えていく必要があります。 第1問を解く

化学反応式の空欄補充をする問題を初めに解きます。化学反応式についての知識を問われる問題を中心に構成されています。普段から化学反応式について理解をする以外に、物質の性質についても理解しておく必要があります。難易度は若干高いですが、知識があるか無いかに依存する問題です。しっかりと下準備をすれば解ける問題です。 第2問を解く

有機酸(脂肪酸)に関する知識を問う問題。構造異性体と有機酸に関する知識が要求される。物性に関する知識があれば難しくはない問題。 第3問を解く

2013年

過去問の傾向

過去問の対策

原子、イオン原子、イオン結合分子の属性および有機化合物や有機合成等、化学全般の基本に関する選択問題。原子、イオン原子等の属性について覚えていることが必要となる。簡単な反応による反応熱やPhを求める問もあるため、解を求める知識も必要とする。有機化学については、構造式の理解と、化学反応式、異性体の知識が必要とされる。難易度は低い。 第1問を解く

無機物の金属の化学反応について、実験手順、反応後の金属質量等無機物の反応全般に関する選択問題。実験手順、金属の化学反応、反応の際のイオン原子の動きについての広い知識が必要とされる。難易度は中。 第2問を解く

元素の結合、燃焼熱、有機化合物の結合に関する選択問題。分子の結合の種類の知識、燃焼熱の計算方法、有機化合物の結合の種類の知識が必要とされる。構造式と結合の種類が解れば解ける問なので、構造式に慣れておくと良い。難易度は低い。 第3問を解く