福岡大学の数学の過去問

過去問をチェックしよう

2012年 2013年

2012年

過去問の傾向

例年通りの、小問集合2題+微積分法1題の大問3題。

過去問の対策

[3]が例年に比べ易しめだったが、その分[1][2]の難易度が高かった。だが出題ジャンルは頻出範囲内だったため、教科書レベルまでマスターしていれば得点できた。

小問集合。2直線のなす角、面積の最小、平面ベクトルの問題。どの問題も標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第1問を解く

小問集合。絶対値を含む方程式の解、群数列の問題。どの問題も標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第2問を解く

曲線と接線および法線で囲まれた部分の面積を求める問題。微分・積分の知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第3問を解く

2013年

過去問の傾向

過去問の対策

小問集合。因数分解、円に内接する四角形、袋の中の玉取り出しの確率の3小問。いずれも各々についての性質・基本解法を理解していれば難易度は高くなく、力技でも解けるレベル。 第1問を解く

小問集合。ベクトルに関する算術計算、群数列の問題。どの問題も標準的で難易度は高くない 第2問を解く

積関数の微分、増減表、関数の積の積分(部分積分)、積分による面積計算についての知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第3問を解く