金沢医科大学の数学の過去問
過去問をチェックしよう
2012年 2013年2012年
過去問の傾向
問題形式が大きく変わり、それまでは小問集合形式だったのが大問5題となった。
過去問の対策
例年に比べ難易度は低め。その分計算間違いやケアレスミスが命取りとなった。出題内容が5項目にしぼられていたが、微積分法、数列、図形、三角関数と頻出分野で固められていたため過去問対策をしている人には得点しやすかったはず。
2013年
過去問の傾向
過去問の対策
点の軌跡および図形の面積の計算に関する問題。2次関数の解と係数の関係、判別式、共有点を持つグラフの解法、積分などについての知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第1問を解く
空間内の点の座標とベクトルに関する問題。空間図形の描写、点座標・ベクトル計算についての知識を要し、難易度は若干高めであるといえる。 第2問を解く
関数の極値と、回転してできる立体の体積に関する問題。増減表の作成と極値の算出、積分による体積計算などの知識を用いる標準的な問題で、難易度は比較的易しい部類である。 第3問を解く
指数方程式の解法に関する問題。指数関数、指数方程式などについての知識を用いる標準的な問題で、難易度は比較的易しい部類である。 第4問を解く
円に内接する三角形に関する問題。円と三角形との関係、加法定理などの知識を用いる標準的な問題で、難易度はそれほど高くない。 第5問を解く